2024年06月03日更新
犬と猫に熱中症対策について〜飼い主様の予防策が愛犬愛猫を守る〜
夏の暑さが厳しくなると、私たちだけでなく犬や猫も熱中症のリスクが高まります。私たち人間は汗をかくことで体温を下げることができますが、犬や猫は全身が毛で覆われているため、汗腺が少なく、人間のように汗をかいて体温を調節することができません。そのため、高温多湿な環境で愛犬や愛猫たちが快適に過ごせるようにするためには、飼い主様がしっかり対策を講じることが重要です。
今回は、犬と猫の熱中症の症状や予防策、そしてもし熱中症になってしまった場合の対処法について詳しく解説します。
熱中症の原因
犬や猫が熱中症になる主な原因は、高温多湿の環境に長時間さらされることです。特に真夏の炎天下での散歩や車内、日陰がない場所での長時間の外出は非常に危険です。
また、熱中症は犬種や猫種に関係なく発生しますが、以下の特徴を持つ犬や猫は特に注意が必要です。
〈犬〉
・短頭種(シーズー、パグ、フレンチブルドッグなど)
・大型犬(ゴールデンレトリーバー、ラブラドールレトリーバーなど)
・寒い地域原産の犬種(シベリアン・ハスキー、サモエド、グレート・ピレニーズなど)
・子犬・老犬
・肥満犬
〈猫〉
・短頭種(エキゾチックショートヘア、ブリティッシュショートヘアなど)
・長毛種(ペルシャ、ヒマラヤンなど)
・子猫・老猫
・肥満猫
また、心臓病や呼吸器疾患を持っている犬や猫も体温調節機能が弱いため、熱中症のリスクが高まります。
熱中症の症状
体温調節には、汗をかく、呼吸をする、血管を広げるなどのメカニズムが働いています。しかし、高温多湿な環境下では、これらのメカニズムがうまく働かなくなり、体温が上昇します。
体温が上昇すると、以下の症状が現れます。
・呼吸が早くなる(パンティング)
・よだれが多く出る
・元気がなくなる
さらに症状が進行すると、以下のような重篤な症状が現れます。
・体温上昇
・呼吸困難
・嘔吐
・血便や血尿
・意識障害
・けいれん
最も深刻な場合、複数の臓器が正常に機能しなくなり、多臓器不全に陥ることがあります。これは体全体の機能が停止しつつあることを意味し、命に関わる非常に危険な状態です。
熱中症の予防策
熱中症を防ぐためには、日常生活での細やかな注意と工夫が欠かせません。犬と猫のための予防策を室内、屋外、その他の観点から紹介します。
〈室内での対策〉
室内での熱中症予防には、涼しい環境を一定に保つことが重要です。まず、エアコンを適切に使用して室温を23〜26℃に保つようにしましょう。エアコンがない場合は、扇風機を使って空気を循環させたり、窓を開けて風通しを良くすることも効果的です。
また、ペット用の冷却グッズを利用するのもおすすめです。冷却マットや冷たいタオルを寝床に敷くことで、体温を効果的に下げることができます。
さらに、水分補給をしっかりと行うことも重要です。新鮮な水をいつでも飲めるようにし、水飲み場を複数設置すると良いでしょう。
〈屋外での対策〉
屋外での熱中症予防には、活動する時間帯の工夫が必要です。特に暑い日中は避け、早朝や夕方の涼しい時間帯に散歩や運動をさせましょう。その際、アスファルトやコンクリートは非常に高温になり、犬や猫の肉球をやけどさせる危険があります。外出の前に、手の甲で地面の温度を確認し、暑すぎる場合は避けるようにしましょう。
また、外出時には必ず水を持参し、定期的に水分補給をさせることが大切です。ペット用の携帯用給水ボトルや折りたたみ式の水皿を持ち歩くと便利です。
〈その他の予防策〉
食事の工夫も熱中症予防に役立ちます。夏場は消化に良い軽めの食事を与え、水分の多いウェットフードやスープを加えると良いでしょう。
熱中症になった場合の対処法
万が一、犬や猫が熱中症になってしまった場合には、迅速かつ適切な対処が求められます。
まず、愛犬や愛猫が熱中症の症状を示した場合、直ちにエアコンの効いた部屋や日陰の涼しい場所に移動させることが最優先です。
次に、体温を下げるために、冷たい水で濡らしたタオルを使って体を冷やします。首、脇の下、股間などの血管が集まる部分を中心に冷やすと効果的です。ただし、氷水を直接使用することは避けてください。急激に体温を下げると、血管が収縮して逆に体内の熱がこもってしまうことがあります。
また、水分補給も大切ですが、一度に大量の水を与えると吐いてしまうことがあるため、少量ずつ与えるようにしましょう。
応急処置を行った後は、すぐに獣医師に連絡して指示を仰ぎます。熱中症は進行が早く、重症化すると命に関わるため、迅速な対応が必要です。電話で愛犬や愛猫の症状や応急処置の内容を伝え、できるだけ早く受診するようにしてください。
まとめ
犬や猫は、自分で体温調節をするのが難しいため、飼い主である私たちの細やかな配慮が必要です。涼しい環境を整え、冷却グッズを使うなど工夫し、適度な水分補給を心がけましょう。また、もしも熱中症の症状が見られたら、すぐに適切な対処を行い、動物病院を受診してください。
最後になりますが、
私たちが目指すのは、ただの「治療」ではありません。
あなたの大切な家族の一員である子供たち(愛犬、愛猫)が、健康で笑顔溢れる毎日を送るための「ケア」です。
人間医療の高い精度と専門性を動物医療に取り入れ、子供たち(愛犬、愛猫)にとって最良のケアを提供することをお約束します。
当院の想いと設備について
何かお困りの点やご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
大阪市平野区の動物病院「パピリーアニマルホスピタル」は年中無休、土日祝も診察。
診察希望の方はこちら